
「秘密の夜会」にご興味をお持ちいただき、
心より感謝申し上げます

はじめまして、ありこと申します。
メイプルストーリーには「プレイヤー同士が名刺を交換する」文化が根付いています。
この企画は、その素敵な文化をもっと楽しく、もっと特別なものにしたいという想いから生まれました。
あなたの創ったデザインが、プロ品質のトランプカードとなり、54人の仲間と共に一つの作品を創り上げる。
これは単なるグッズ制作ではありません。
創造の喜びと、繋がりの奇跡を分かち合う、忘れられない冒険の始まりです。
この招待状を、どうぞ最後までお読みください。
メイプルストーリー22周年記念
“ニャンダフル”トランプコレクション



画像は21周年のトランプカードの完成品になります。
年に一度の祭典を記念し、「22(ニャンニャン)周年」にちなんで、
今年の制作テーマは『猫』に決定しました!
(例:キャラクターに猫耳や尻尾をつける、猫のぬいぐるみを抱かせる、服装を猫柄にする、背景に猫のモチーフを散りばめる…など、表現方法は自由です!)
54人のクリエイターが創る、54通りの個性豊かな「猫」キャラクターたち。
一体どんなデザインが揃うのか、私も今から楽しみです!
プロ仕様の用紙で印刷されたトランプと、この企画だけのオリジナル缶ケース。あなたの描いた「猫」キャラクターが、この世に一つだけの美しい記念品として永遠に残ります。
専用Discordサーバーでは、制作の進捗を共有したり、デザインの相談をしたり。
仲間と励まし合いながら、共に創り上げるプロセスそのものが、最高の思い出になります。
完成品は全員に郵送でお届けします。
物理的な交換会に代わる、時間と場所を超えた新しい交流の仕組みをたくさん用意しました。詳しくは参加後のDiscordをご覧ください。
想定スケジュール
企画参加者を募集
参加者(54名)と運営サポーター(5名)を募集します。
運営サポーターと参加者は兼任可能です。
定員に達し次第、予定より早く締め切る可能性があります。
参加確定&集金
Discordサーバーへご招待後、参加費のお支払いをお願いします。
ご入金をもって参加確定となります。
(詳細はFAQをご覧ください)
デザイン制作期間
約6週間の制作期間です。
テンプレートを参考に、あなたの「猫」キャラクターを創造してください!
入稿〜印刷
皆様からいただいたデータを、主催者が責任を持って印刷所へ入稿します。
完成&発送
完成したトランプを検品・梱包し、皆様のお手元へ発送します!
運営サポーター募集要項(5名限定)
この企画は、私一人で創るものではありません。
参加者全員の情熱と、コミュニティの力によって、初めて完成する「みんなの物語」です。
その物語を、私と一緒に、最前線で創り上げてくれる、5名の心強い仲間を募集します。
特別なスキルは不要です。「企画への情熱」と「コミュニティを盛り上げたい」という気持ちがあれば、大歓迎です!
ひだまりの看板猫(2名)
みんなが集まる場所にいつもいて、その場を和ませ、誰もが安心してくつろげる、ポカポカのひだまりのような雰囲気を作る。
例えば…
・週に2回以上、雑談チャンネルで楽しい話題を提供する
・新規参加者の自己紹介に、温かいウェルカムリアクションをする
・「#デザイン壁打ち部屋」で、他の人の作品にポジティブなコメントをする
うわさ好きの旅猫(2名)
好奇心旺盛で、じっとしていられない。楽しい企画のうわさを聞きつけたら、街中(SNS)を駆け巡り、たくさんの仲間たちに広めて回る。
例えば…
・週に1回以上、「#メイプルトランプ進捗」タグで、企画に関するポジティブな投稿をする
・他の参加者の進捗投稿を、積極的にリポストや「いいね」で応援する
・企画の公式告知を、自身の言葉で補足しながら拡散協力する
道具箱のボス猫(1名)
一見ぶっきらぼうだけど、実は面倒見が良くて頼りになる、その地域のボス猫。困っている初心者のために、経験から得た不思議な道具(テクニック)を、ポンと授けてくれる。
例えば…
・「#デザイン壁打ち部屋」で、初心者からのツール(Canva等)の使い方に関する簡単な質問に、分かる範囲で答える
・便利なデザイン素材や、参考になるチュートリアルを見つけたら、皆に共有する
・(もし得意なら)Canvaテンプレートの簡単なアレンジ方法などを紹介する
貢献が認められたサポーターの方には、以下の特別なリターンをお約束します。
・完成トランプ1セット贈呈(参加費・送料 全額免除)
・企画サイトへのスペシャルクレジット掲載
参加応募フォーム内の「運営サポーターに興味がありますか?」という項目にチェックを入れてください。
後日、こちらから詳細をご連絡させていただきます。
よくある質問
この企画の目的はなんですか?
メイプルストーリー22周年を記念し、プレイヤー同士のクリエイティブな交流を深めることを目的としています。
あなたの作品が、54枚組の記念トランプという「オリジナルグッズ」になり、参加者全員で完成の喜びを分かち合うような体験を目指しています。
なぜ今回は、オフラインイベントでの交換会ではなく、全員郵送なのですか?
私たちがこの企画で「交流」というものを、何よりも大切にしているからです。
54名という規模で交換会を行うと、会場や他の方にご迷惑がかかる可能性や、交換が目的化してイベント自体を楽しめなくなる懸念がありました。
そこで今回は、物理的な交流に代わる、時間と場所を超えた新しいデジタルの交流の仕組みをたくさん用意しました。
ポストにトランプが届いた時がゴールではなく、そこからが新しい交流の始まりとなるような体験を、ぜひ楽しみにしてください。
スケジュールについて教えてください
サイト上部に掲載している「想定スケジュール」をご覧ください。
参加費のお支払いをいただいた後、約6週間のデザイン制作期間を設けています。全体の流れを事前にご確認いただけますと幸いです。
「運営サポーター」とは何ですか? 私もなれますか?
運営サポーターは、この企画を主催者と一緒に盛り上げてくれる、5名限定の心強い仲間です。
参加応募フォーム内で「興味がある」にチェックを入れてくださった方の中から、後日こちらからご連絡させていただきます。
先に枠が埋まってしまっていた場合には、ご了承ください。
運営サポーターの「貢献度」は、どのように判断されるのですか?
サポーターの皆さんの貢献には、最大限の敬意と感謝を表したいと考えています。
そのために、公平で透明な評価の仕組みを用意しました。
貢献の「見える化」と「ポイント化」
・Discordに「#サポーター活動ログ」チャンネルを設置します
・サポーターは、上記の「期待する貢献」に沿った活動をしたら、その投稿URLやスクリーンショットを、このチャンネルに報告します
・ありこは、その報告1件につき「1ポイント(1P)」を付与します。(スプレッドシート等で簡単に管理する予定です)
・企画期間終了時に、合計「10P」以上を獲得したサポーターを、正式な貢献者と認定し、上記特典を提供します
サポーターの活動は、どのくらいの時間を拘束されますか?
このサポーター活動は、皆様の「できる時に、できる範囲で」ご協力いただくことを基本としています。厳密な活動時間の拘束はありません。大切なのは、時間数よりも「コミュニティを一緒に盛り上げたい」という気持ちです。上記の「期待する貢献」をご覧いただき、ご自身のペースで楽しんでご参加いただければ、自然とポイントは貯まっていくはずです。学業やお仕事に支障のない範囲で、無理なくお楽しみください。
デザインに自信がないのですが、参加できますか?
もちろんです!この企画は、絵の上手さを競うものではありません。
大切なのは「メイプルが好き」「創作を楽しみたい」という気持ちです。
特別なソフトがなくても使える「Canvaテンプレート」や、デザインの相談ができるDiscordチャンネルも用意していますので、安心してご参加ください!
デザイン制作を代行してもらうことはできますか?
はい!「アイデアはあるけど形にできない」という方のために、主催者のありこがあなたのカード制作を行います。
私はイラストは描けませんが、ご用意いただいたイラスト素材を、最高のカードに仕上げるデザイン・レイアウト作業を担当します。
ご希望の方は、応募フォーム「デザイン制作の代行を希望しますか?」にはいを選んで送信してください。後ほどありこよりDMします。
・料金
10,000円(片面)
・制作の流れ
❶ まずは応募フォームから、通常通りご参加ください。
❷ Discordサーバーにご参加後、私(ありこ)宛に「デザイン代行希望」とDMをお送りください。
❸ 簡単なヒアリング(キャラクターのイメージ、入れたい要素など)をさせていただきます。
❹ ラフ案をご確認いただき、OKであれば制作に入ります。
・クオリティについて
この募集サイトや、サイト内に掲載している前回の21周年企画の完成品を、クオリティの参考にしていただければ幸いです。
企画の世界観に沿った、最高のカードを創り上げることをお約束します。
・ご依頼の目的
このデザイン代行で得られた収益は、企画運営の共通経費に充当し、皆様の参加費負担を軽減するために活用させていただきます。
担当するトランプの絵柄(スートと数字)は選べますか?
担当の絵柄は、公平性を期すため、参加確定後にこちらで抽選を行い、割り振らせていただきます。
どのカードになるか、楽しみにしていただけると嬉しいです。
もし届いたトランプに、色味の違いや小さなズレがあった場合はどうなりますか?
細心の注意を払って制作を行いますが、印刷の仕様上、モニターで見た色と、実際の印刷物の色味には、若干の差異が生じる可能性がございます。
また、数ミリ単位の微細な印刷ズレが含まれる場合もございます。これらは、現在の印刷技術における許容範囲として、あらかじめご理解いただけますと幸いです。明らかな印刷不良(カードの折れ、大きな汚れなど)が発見された場合は、個別に対応いたしますので、ご安心ください。
参加費用はいくらですか? 何に使われますか?
参加費として3000円、送料として600円(レターパックプラス代)を頂戴いたします。
これは、高品質なトランプとオリジナル缶ケースの制作実費、および皆様のお手元へ安全にお届けするための費用です。企画運営者に利益は発生しません。
支払いのタイミングと方法を教えてください
参加が内定し、Discordサーバーへご参加いただいた後、デザイン制作期間が始まる前に、PayPayにてお支払いをお願いしております。
ご入金の確認をもって、正式に参加確定となります。
途中でキャンセルした場合、返金はされますか?
申し訳ありません。この企画は、定員で印刷ロットを確定させるため、お支払い完了後のキャンセル・返金は原則としてお受けできません。
全体の印刷部数で印刷料金が変更になるため、このような形を取らせていただいております。
最後まで責任を持ってご参加いただける方のみ、お申し込みをお願いいたします。
参加にあたって、何か制限はありますか?
この企画が、参加者全員にとって「安全で楽しい場所」であるために、ご参加は「主催者や他の参加者と信頼関係が築ける方」を基本とさせていただいております。詳しくは、サイト内の「参加にあたってのお願い」をご確認ください。
匿名(ハンドルネーム)で参加・受け取りは可能ですか?
はい、可能です。企画内の交流はすべてハンドルネームで行います。
また、完成品の受け取りに関しても、私書箱等をご利用いただくことで本名を公開することなくご参加いただけます。
企画の進捗は、どこで確認できますか?
企画に関する重要なお知らせや進捗は、すべて専用のDiscordサーバー内の「#お知らせ」チャンネルにて通知いたします。
Discordの通知をオンに設定していただくことをお勧めします。
個人情報の取り扱いについて教えてください
・個人情報の取得および利用
本企画における個人情報の取得は、トランプカードの発送を目的として、基本情報(ご氏名・ご住所・メールアドレス等)をお伺いし、目的の達成に必要な範囲内で一時的に利用します。
・個人情報の取得手段
個人情報の取得はGoogleフォームへの入力、または、Discord DM等により取得を行います。個人情報の取得にあたってはご提供時における送信ボタン等のクリック/タップによって本人の同意を得たものとします。
・個人情報の削除
発送にはレターパックプラスを想定しており、お問い合わせ番号の追跡機能を用いて到着が確認出来次第、お預かりした個人情報を破棄させていただきます。
入稿作業は代わりに行っていただけますか?
トランプカード制作の方は主催者が入稿いたしますので、問題ございません。
別途希望者の方が個別に作成する交流イベント用の名刺につきましては、ご自身での入稿データの作成、並びに、入稿作業をお願いいたします。入稿データの作成や、入稿作業を主催者にお任せいただくことも可能でございますが、別途作業料を頂戴いたしますのでよろしくお願いいたします。
オフラインイベントで公式から名刺が貰えるから参加を取りやめたい
トランプカード制作に支障をきたすため、途中辞退は厳禁とさせていただきます。
予めご承知おきください。
公式イベントが中止 or 開催なしとなった場合、企画はどうなりますか?
トランプカードについては公式イベントの有無に関わらず、グッズ化するところまで進めます。
交流用に作成した名刺をSNSで宣伝してもいいですか?
はい、問題ございません。
トランプ企画全体での周知はいたしませんが、参加者が個人で載せる分には制限はございません。
ただテンプレートは名刺企画参加者の方のみにお配りしているものになりますので、
企画参加者以外の方が利用できる形での配布や共有はお控えください。
トランプは1人で複数個頼んでもいいですか?
はい、可能です。
4セットを越える場合には送料が変更になる可能性がございますので、別途ご相談ください。
デザインに「猫」の要素を必ず入れなければいけませんか?
はい、お願いいたします!今年の企画は「猫」という共通テーマの下、参加者全員で一つの作品集を創り上げることを目指しています。
皆様の素晴らしい個性と、「猫」というテーマがどのように融合するのか、その化学反応を楽しみたいと思っています。
表現方法は自由ですので、ぜひあなただけの素敵な「猫」キャラクターを生み出してください。
参加にあたってのお願い
安心して楽しめるコミュニティを、皆さんと一緒に創るために。
この企画は、参加者一人ひとりが安心して創作活動に没頭し、
心から交流を楽しめる「安全な場所」でありたいと、私は強く願っています。
そのために、ご参加にあたって、いくつかのお願いがございます。
トラブルを未然に防ぎ、誰もが「この企画が嫌な思い出になるかもしれない」という不安を感じることなく、
最後まで走り抜けられるよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
この企画では、手描き、デジタル、3D、その他の新しい技術(AIの活用など)を含め、
あらゆる創作スタイルを歓迎します。
大切なのは、他者の権利を侵害しない範囲で、互いの表現方法をリスペクトし、創造のプロセスを楽しむことです。
コミュニティ内での金銭トラブルや、他者への誹謗中傷など、著しく信頼を損なう行為は固くお断りいたします。
企画内に限らずそのような行為があったと主催者が判断した場合、ご参加をお断りさせていただく場合がございます。
主催者より、最後にもう一つだけ
ここまで、長い招待状を読んでくださって、本当にありがとうございます。
名刺企画シリーズも今年で3年目になりましたが、「企画をやっていて良かった」と感じるのは企画に参加してくださったメイプラーの皆さんから、
「素敵な企画をありがとうございました!」「一生の宝物にします!」といった温かいメッセージをいただいたり、
完成したグッズの写真をXに投稿していただいたりするのを目にすることです。
「ゲームみたいにもっと気軽に交流できたらいいのに」
このたった1つの思いつきから始まった企画でしたが、結果的には、総勢80名近くものメイプラーを巻き込む、大きな企画となりました。
企画を最後までやり遂げ、参加者の皆さんに喜んでいただけたことが、私にとって、何よりの宝物です。
また、企画中、企画後問わず、
「参加したかったのですが、間に合いませんでした…」「次回はぜひ参加したいです!」といったメッセージもたくさんいただきました。
そういった声に応えるためにも、今後も、より多くの方が参加できるような企画を考えていきたいと思っています。
うまく言葉にできませんが、この企画を通じて生まれる「繋がり」や「熱」が、
明日からの皆さんの活動の、ほんの少しでも力になれたなら、主催者として、それ以上の喜びはありません。
招待状は、受け取りましたか?
さあ、あなたの物語を始めましょう。