
目次
結論
正解はありません!
・コスパが優れているのは、状態異常耐性が「50-60」くらい
・状態異常耐性が85あると、真ヒルラのバインドを受けても吹き飛ばし前に操作可能になるので、 事故を減らしたい場合はボスごとに盛るのも◎
状態異常耐性と状態異常の持続時間カット率の関係
- 状態異常の持続時間減少率の減りが、状態異常耐性60を境に伸びが悪くなる
- 状態異常耐性による状態異常持続時間減少率の計算式「1+(28×log n)%」
※n = 状態異常耐性の数値
| 状態異常耐性(数値) | 状態異常持続時間減少率 | 上昇数値(前の値と比較) |
|---|---|---|
| 10 | 29% | 29 |
| 20 | 37% | 8 |
| 30 | 42% | 5 |
| 40 | 46% | 4 |
| 50 | 49% | 3 |
| 60 | 51% | 2 |
| 70 | 53% | 2 |
| 80 | 54% | 1 |
| 90 | 56% | 2 |
| 100 | 57% | 1 |
| 120 | 59% | 2 |
| 140 | 61% | 2 |
| 160 | 63% | 2 |
| 180 | 64% | 1 |
| 200 | 65% | 1 |
| 250 | 68% | 3 |
| 300 | 70% | 2 |
| 400 | 74% | 4 |
| 500 | 77% | 3 |
実際にどれくらい違うのか(Hスウ)
KMSで検証してくださっている方がいらっしゃったので、gifを引用しています。
引用元:실험글) 상태이상 내성에 대한 간단한 고찰(inven)
素
気絶がとけるまで「17フレーム」かかる

ハイパーステ「状態異常耐性」を7まであげる
気絶がとけるまで「17フレーム」かかる

ハイパーステ7 + シグナスリンク
気絶がとけるまで「15フレーム」かかる

ハイパーステ7 + シグナスリンク + 忍耐秘薬
気絶がとけるまで「13フレーム」かかる

メイプルにおける状態異常耐性はどこまであげたら…?
自分のプレイヤースキルと要相談になりますが、筆者はヒルラのバインドにあたってしまっても吹き飛ばし前にラッシュで反対に避けられる85くらいを目安にリンクスキルを調整しています。

