MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 便利ツール・サイト
    • 職業
    • イベント
    • ボス
    • コンテンツ
  • 21周年オフイベ企画
  • ほしいものリスト
KAWAII SUSHI|メイプルストーリー Wiki
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 便利ツール・サイト
    • 職業
    • イベント
    • ボス
    • コンテンツ
  • 21周年オフイベ企画
  • ほしいものリスト
KAWAII SUSHI|メイプルストーリー Wiki
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 便利ツール・サイト
    • 職業
    • イベント
    • ボス
    • コンテンツ
  • 21周年オフイベ企画
  • ほしいものリスト
  1. ホーム
  2. メイプルストーリー
  3. イベント
  4. 狩り一色の1ヶ月間!!『夜のサーカス団』のまとめ

狩り一色の1ヶ月間!!『夜のサーカス団』のまとめ

2024 2/08
メイプルストーリー イベント
2023-10-312024-02-08

海外情報をまとめた記事になります。例によって日本に輸入される際、報酬の改定・イベント期間の短縮・イベント内容の改変が来る可能性がありますので、事前情報として参考程度にご覧ください。

狩りイベントである『夜のサーカス団』、通称サーカスイベが2023年10月31日(火)よりスタートします。第3回目の開催となる夜のサーカス団ですが、今回は完全な狩りイベントとなっております。

イベント内容やミニゲームの紹介、受けられるバフの一覧等の情報はもちろん、カイリンとシュピゲルマンのどちらを選んだ方が良いのかもまとめております。

目次

狩りイベント『夜のサーカス団』の概要

概要狩りイベント
狩り or ミニゲームで取得可能コイン:300枚
かかし殴りで得られるコイン:150枚
イベント期間4週間
猶予期間–
参加条件Lv.101以上のキャラクター(ゼロはChapter.2クリア)
イベントバフ設計者等級(最大時)
クリティカルダメージ +20%
クリティカル率 +20%
防御無視 +30%
オールステータス +40
A/MA +25

サーカススキル(コインを消費して上昇)
モンスター討伐時の経験値上昇(最大25%)
一般モンスターダメージ +30%
ボスダメージ +30%
報酬(一部紹介)テラバーニングブースター
経験値バフ
ARCデイリークエストクリア時、ARC報酬プラス(最大3)
ボスクリア回数リセットクーポン
装備伝授(ファフニール武器、アブソレス武器、Lv.100補助武器、ゴールドエンブレムのみ)
その他–

ゼロのエンブレム、エンジェリックバスター/カイザー/ゼノンのエンブレムは装備伝授の対象外です

『夜のサーカス団』からの変更点

アップデートに伴い、イベント以外で変更になった点を挙げていきます

ペンダントスロットの永続化

ペンダントスロットを利用することなく2つ目のスロットを永久に使えるようになりました。

JMSでは言及されていないので期待度は薄いです……

モリランマルとノウ姫の入場条件変更

キャラクター単位で前提をこなす必要がありましたが、ワールド単位に変更されました。

ロード時間の短縮

ログイン時長時間待たされる現象が改善され、より早くメイプルストーリーにログインできるように調整されました。

夜のサーカス団のデイリー紹介

夜のサーカス団のデイリーはシンプルで、下記2つのデイリーをこなせばOKです。

  • コイン300枚集める(狩り or ミニゲーム)
  • かかしで150枚集める

合計450枚/1日のコインを入手することができます。

またコインの獲得枚数に応じて、設計者等級が上昇したり、コインを利用してサーカスイベントのバフを上昇させられます。

コインはワールドごとに管理されているため、複数キャラでコインを複数枚集める必要はありません

設計者等級の上昇にはコインを消費しません

夜のサーカス団の設計者等級ごとに受けられるバフと報酬

設計者等級ごとに得られるバフや、報酬を紹介します。

設計者等級必要コイン
(累計)
バフ報酬
ジュニア–クリティカルダメージ +5%
クリティカル率 +5%
防御無視 +6%
オールステータス +10
A/MA +5
テラバーニングブースター
(14日間以内に利用/ワールド内交換可/テラバ効果は42日間継続)
気象バフ
シニア2,500クリティカルダメージ +10%
クリティカル率 +10%
防御無視 +12%
オールステータス +20
A/MA +10
装備伝授
放置マップ(放置しているだけで経験値/性向獲得)開放
ベテラン5,000クリティカルダメージ +15%
クリティカル率 +15%
防御無視 +18%
オールステータス +30
A/MA +15
髪型伝授
経験値気象バフ+50%開放(200m/1キャラ2回)
300サーカスコイン獲得(400p)(1日3回/ワールド)
マスター7,500クリティカルダメージ +20%
クリティカル率 +20%
防御無視 +30%
オールステータス +40
A/MA +25
ライディング伝授
称号

装備伝授は、ファフニール武器、アブソレス武器、Lv.100補助武器、ゴールドエンブレムのみワールド内のキャラクターへ移動が可能。それ以外のLv.の装備(ノウ姫の補助武器等)、ゼロのエンブレム、エンジェリックバスター/カイザー/ゼノンのエンブレムは装備伝授の対象外です

毎時間30分にサーカスマップにて気象バフがかかります。またベテランランクからは200mを支払って50%経験値を上昇させる気象バフが解禁されます。

気象バフ効果(30分ごと)ボスダメージ +15%
防御無視 +15%
オールステータス +15
A/MA +15
HP/MP +1,500
経験値気象バフ(30分)経験値+50%(他経験値バフとは別枠)

サーカスイベが狩りイベといわれる理由がこの経験値バフです。1日2回までかけられるバフですが受け取り上限はありません。目に見えて経験値効率があがるため、効率よくキャラクター育成を進めたい方はバフの掛け合いを行うグループへ参加し、掛け合いを行うとバフを受け続けたまま狩りができます

髪型伝授とは?|夜のサーカス団の設計者等級ごとに受けられるバフと報酬

イベント期間中1ワールドにつき1回のみ、現在キャラクターの髪型を抽出して、同じワールド内のキャラクターへ抽出券を移動できます。

抽出不可能な髪型

一部抽出不可能な髪型があります。

  • 男女兼用の髪型
  • 各職業のデフォルトの髪型

マネキンに保存している髪型を移動したい場合は一度切り替えてから抽出する必要がありそうです。仕様が分かり次第追記いたします

夜のサーカス団・設計者スキルの紹介

サーカスコインを利用して得られるスキルを紹介いたします。

コンボキルとルーン持続時間

ランク消費コイン効果必要ランク
1900コンボキルオーブを45体討伐ごとに生成ジュニア
2950ルーンの経験値バフ+100%シニア
31000コンボキルオーブを40体討伐ごとに生成ベテラン
41050コンボキルオーブの経験値+100%マスター

モンスター退治時、獲得経験値5%追加増加

ランク消費コイン効果必要ランク
1900モンスター討伐時の経験値+5%ジュニア
2950モンスター討伐時の経験値+5%シニア
31000モンスター討伐時の経験値+5%ベテラン
41050モンスター討伐時の経験値+10%マスター

アーケインシンボル入手量増加

ランク消費コイン効果必要ランク
1900ARCデイリークエストクリア時、報酬+1ジュニア
2950ARCデイリークエストクリア時、報酬+1シニア
31000ARCデイリークエストクリア時、報酬+1ベテラン
41050ボスクリア回数リセット券獲得マスター

ボスクリア回数リセット券は、Cアビス4種(ベルルム/バンバン/ピエール/ブラッディクイーン)、Hマグナス、シグナスになります

ポロとプリトの賞金稼ぎの経験値増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000ポロ・プリト・エスペシアの経験値 2倍ジュニア

火花オオカミ経験値増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000火花オオカミの経験値 2倍ジュニア

エリートボス宝箱の報酬増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000エリートボスの宝箱報酬 2倍シニア

モンスターパーククリア経験値増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000モンスターパーククリア経験値 2倍シニア

モンスターパークエクストリームには適応されません

エリートモンスターの出現数増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000エリートモンスターが追加召喚ベテラン

一般モンスター攻撃時のダメージ増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000一般ダメージ +30%ベテラン

バフ持続時間増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000バフ持続時間 +15%ベテラン

ボスモンスターへの攻撃ダメージ増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000ボスダメージ +30%マスター

マイホームの家具コイン入手量増加

ランク消費コイン効果必要ランク
–1,000マイホームでの家具購入時、家具コインを獲得する確率100%マスター

要検証ですが、100%獲得ではなく、獲得確率が元より100%アップ(2倍)になるだったような記憶があります

参考:GMSプレイヤーのスキル振り

紹介だけですが。海外勢の考察によるとこのルートが効率よく経験値を稼げるそうです。(筆者未検証)

イベント経過日数スキル名スキル内容
3経験値Lv.1経験値+5%
8経験値Lv.2経験値+5%
8モンスターパーク Lv.1モンスターパーククリア経験値 2倍
9コンボキルオーブ Lv.1コンボキルオーブを45体討伐ごとに生成
11コンボキルオーブ Lv.2ルーンの経験値バフ+100%
15経験値Lv.3経験値+5%
16一般ダメージ Lv.1一般ダメージ +30%
22経験値Lv.4経験値+10%
22賞金稼ぎ Lv.1ポロ・プリト・エスペシアの経験値 2倍
29ボスダメージ Lv.1ボスダメージ +30%

ボス討伐があるので早々にボスダメを振らないといけなかったり、メルを稼ぐため週ボスリセット券を受け取りたい方はスキル振りが異なりそうです……。

夜のサーカス団のミニゲーム

各設計者等級で開放されるミニゲームや報酬を紹介します。

ストレス発散!難破船破壊!(かかしイベント)

1週目から開放されています。いつものかかしを叩くミニゲームです。

点数に応じて最大150コインを入手できます。(デイリーで集まる300枚とは別枠)

ハチャメチャノーチラス射的場

デイリー上限の300枚のコインを集め、ベテラン設計者になっているプレイヤーが参加できます。

全10ラウンドをクリアするとエクストリーム成長秘薬を獲得でき、狙撃したアイテムによっては別途報酬を得られます。

シュピゲルマンを探せ!

マスター設計者になっているプレイヤーが参加できます。

3人のシュピゲルマンの中から本物を探すゲームです。3ラウンド連続で勝利するとサーカスコイン300枚を入手できます。狩りで集めなくともコイン集めができるので、狩りをしたくない方にない人に便利なイベントです。

シュリンツの海賊ルーレットゲーム

デイリーコインを300枚集め、マスター設計者になっているプレイヤーが1日3回まで参加できます。

シンボル交換券や、カルマ永遠転生の炎、スターフォース18星書(Lv.160まで)といった目玉商品も大当たりに存在します。

シュピゲルマンとカイリンのスキルどちらを選ぶか?

1度選択すると1週間変更ができないスキルになります。両者の違いはバフ発動時の取得経験値と経験値バフに変化がある点です。

期待値はどちらを選んでも変わりないのですが、1日の狩り時間が2時間以下であればカイリンがおすすめなようです。(ジャックポット以外がでた場合は右クリックでバフを解除し、常にジャックポット状態で狩りをする)

逆にそれ以上狩りをする方であればそう違いはないようなので、お好みで選んで良いと思います。

有志の方が計算してくれているのでご興味があればこちらをご覧ください。

Night Troupe Min-Maxing Exp
byu/AbsoluteLuck1 inMaplestory

隠しミッション攻略|夜のサーカス団

すべての隠しミッション進行には「マスター等級」が必要です。

アバター

シュピゲルマン、カイリンの衣装のどちらかを受け取れます。

シュピゲルマンを選択している場合

  • エビスライムからETCを1つ取得(ゴールドビーチ – 浅い海3)
  • ドキパムから「ドキパムの模型」1つ取得(ルディブリアム – 空のテラス2~5)
  • ノーチラスへ行き、ロロネ(MAP最下段、中央のポータル)に話しかけ、エビスライムのETCを渡す
  • ポータルを1つ右に進み、浄水器に話しかけ「ドキパムの模型」を渡す

カイリンを選択している場合

  • スタンプから薪を1つ取得(ペリオン)
  • ダークモココからダークモココの毛玉を取得(リプレ)
  • ノーチラスへ行き、ボニ(MAP最下段、左側)に話しかけ、薪を渡す
  • 中央デッキの左へ移動し、リドへダークモココの毛玉を渡す

選択したNPC(シュピゲルマン/カイリン)に関係なく、どちらかのアバターを選択して入手可能です。

選択できるのは1度きりなので、慎重に選択することをおすすめいたします

椅子

放置マップで座れる椅子(経験値/性向共に)を手に入れられます。

経験値放置の際の椅子(後ほど名称差し替えます)

  • イベントマップ(2F・左側の部屋)でシュピゲラに話しかけ「シュピゲラとの思い出」を選択
  • シュピゲラに話しかけ、1つ目の椅子を手に入れられます
  • イベントマップ中央にいるアベルと会話
  • イベントマップの上部中央にいるバーとと会話
  • 放置MAPで放置椅子に座り8時間(累計で問題ありません)座る
  • バートと会話後、アベルと会話すると2つ目の椅子を受け取れます

性向放置の際の椅子(後ほど名称差し替えます)

  • イベントマップ(2F・右側の部屋)でタンユンに話しかけ「タンユンのサプライズイベント」を選択
  • キャリコに会話(タンユンの左側)
  • 放置椅子に座り、タンユンに話しかけます
  • 放置椅子で1時間累積後、再度タンゆんに話しかけて1つ目の椅子を受け取ります
  • ブラックバーク(タンユンの右側)と会話
  • 放置椅子で8時間累積後、再度ブラックバークと会話すると2つ目の椅子を受け取れます

隠しミッションを開始したキャラクターで隠しミッションを実行する必要があります

放置マップでの時間は累計時間だと思われます(日をまたいでも良い)

タンユンの放置累計時間の1時間放置と、8時間放置は別途取得する必要があります。最初の1時間はカウントされていません。

夜のサーカス団イベント攻略のコツ(注意点)

非常に情報量の多いイベントなので、個人的に気になったことを箇条書きしておきます。間違っている可能性もございますのでご参考程度に。

  • これまでのサーカスイベと違い狩りに集中できるイベント
  • 1日の狩り時間に応じてカイリン/シュピゲルマンを選択
  • 狩りガチ勢はサーカスバフの掛け合いサーバーに参加
  • 夜のサーカス団の隠しミッションは「マスター等級」から

さいごに

以前までのサーカスイベではキャラクターのシンボル育成等もあったのですが、今回は純粋な狩りイベとなりました。

12月にくる6次転職へ向け260(経験値緩和を加味して258止めでも…)を目指したり、NewAgeアプデで追加される新マップのために280、285を目指してレベリングしたり、ユニオン育成のために利用するのが良さそうです。

メイプルストーリー イベント
メイプルストーリー 夜のサーカス団 サーカスイベ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @alicor_
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
ありこ
きのこよりたけのこ派。くるみ・285エンジェリックバスター / 270ビショップ。緑髪だいすきなエンジョイ勢☀わいわいボス攻略をたのしんでいます。
カテゴリー
  • ボス (5)
  • コンテンツ (2)
  • キャラ育成 (4)
  • 攻略ガイド (10)
  • イベント (38)
  • 職業 (3)
  • 便利ツール・サイト (9)
  • メイプルストーリー (64)
よく読まれている記事
  • 「セーブ・ザ・ダイバー」完全攻略ガイド!報酬・進め方・トークン集めまで徹底解説|メイプルストーリー×デイヴ・ザ・ダイバーコラボイベント
  • できる限り全職業のHEXAスキル(6次スキル)の強化順をまとめました
  • ボス体力
    全ウィークリーボス体力一覧表
  • 〚アビス遠征隊:エルナス山脈〛寝放置ルートとイベント概要をまとめました!! 最大攻撃力/魔力+35のユニオンブロックが手に入る参加必須イベント
  • 転生の炎 伸びる数値一覧
    【保存版】ボス装備・武器のみ|転生の炎伸びる数値の一覧表
あげたての記事
  • チャレンジャーズワールド完全攻略!最短で30,000点を達成し、豪華報酬を獲得するルートを徹底解説!
    イベント
  • 【決定版】メイプルストーリー Lv.200まで爆速育成!おすすめ狩場完全ガイド(アメージングイエティxピンクビーンワールド対応版)
    キャラ育成
  • 〚アメージングイエティ x ピンクビーンワールド〛で最強称号をGET!育成ガイド付き完全攻略!
    イベント
  • 【2025年最新】メイプルストーリー職業おすすめ!メイプル6年のガチ勢が教える後悔しない選び方(初心者・ソロ・無課金も)
    攻略ガイド
  • 【次元の大騒動】イベント完全攻略ガイド!次元の大騒動イベントの進め方、報酬、育成への活かし方を徹底解説
    イベント
目次

© KAWAII SUSHI|メイプルストーリー Wiki.

目次
テキストのコピーはできません。