こんにちは、ありこです!
2025年7月2日より、期間限定の特別ワールド「チャレンジャーズワールド」が開幕しました。

このイベント最大の目玉は、なんといっても30,000pt達成で獲得できる超豪華報酬です。しかし、今回のJMS(日本メイプルストーリー)での開催期間は2025年7月2日~10月29日メンテナンス前までの約120日間。海外(KMS)の約155日間と比べて1ヶ月ほど短くなっています。
「期間が短いなんて、30,000ポイント達成は無理じゃない…?」と不安に感じた方もいるかもしれません。
ご安心ください!期間は短くとも、この記事で紹介する最短ルートを実践すれば、誰でも効率的に豪華報酬を手にすることが可能です!
3rd・4thマスタリーの育成やバルドリックス討伐を狙っている方は、メイン育成に時間を割けるようにチャレンジャーズワールの育成を最低限の労力で終わらせられるよう課金することをおすすめします。

最大40,000ptまで到達できますが、手に入る報酬が「能力なしの勲章」なのでこの記事では割愛します
はじめに『この記事を読む上での注意点』
この記事は、JMS(日本メイプルストーリー)のアップデート内容と、海外サーバー(KMS, MSEA)で先行実装されたイベントの情報を統合して育成方針等を記載しています。
そのため、JMS(日本メイプルストーリー)の正式な仕様とは一部異なる可能性があります。特に暁星の祝宴以降のイベント報酬等は異なる可能性が高いため、正式な仕様がわかり次第反映していきますが、100%正しいとは限らないことをあらかじめご承知おきください。
また、参考までにロードマップを示していますが、課金有無やどこまでチャレンジャーズワールドに時間を割けるかで、いつまでにどこまで育てておくべきか異なります。あくまで一例としてご覧いただき、ご自身のペースにあわせて再計算してください。
チャレンジャーズワールドの特典|ユニオン8,000相当の強力なバフ


このワールドでは全てのキャラクターに常時、強力なバフが付与されます。このバフは、ユニオン8,000到達時に得られる主要ステータス(クリダメ、ボスダメ、防御無視など)をほぼカバーできるほどの強力なバフです。
バフ効果 | 詳細 |
---|---|
経験値獲得量 | 1.5倍に増加 |
ダメージ関連 | 一般モンスターへのダメージ +30% ボスモンスターへのダメージ +30% |
クリティカル関連 | クリティカル率 +30% クリティカルダメージ +30% |
戦闘補助 | 防御率無視 +30% スタンス 100%に増加 |
ステータス底上げ | 攻撃力 / 魔力 +50 全ステータス +50 HP/MP +2500 |
その他 | バフ持続時間 +30% |
このバフのおかげで、ユニオンやリンクスキルを育成する必要が全くありません(そもそもチャレンジャーズサーバーではできません)。クリティカル率100%や防御無視の最低ライン確保も容易に達成でき、普段よりも格段に少ない労力でキャラクターを強化できるのが、このワールド最大のメリットです。
ただし、同ワールドの攻撃/魔力+30(Lv.150 & クエスト完了時)できるシグナス職の『女神の祝福』は利用できるので、チャレンジャーズサーバー(チャレ鯖)での育成キャラとは別に、育てておくことを強くおすすめします。



テラバーニング(Lv.200まで+Lv.3ずつ上昇)を利用して、シグナス職を育てるとすぐに育てられます。
序盤の進め方
後ほど詳しく紹介しますが、チャレンジャーズワールドで30,000ptを獲得するためには、ボス討伐が必須になります。
強力なバフがあるとはいえ、ボス討伐にはしっかりとした装備が必要です。アーケインシンボル等の育成でとにかくメルがカツカツになるので、強化資金を稼ぐ基盤をどれだけ早く整えられるかが成長の鍵です。
戦略は主に2つあります。課金して時間を節約するか、時間を費やす代わりに課金を抑えるかで決めてください。
① 最速ルート『ダブルキノコパスに課金する』
最も効率よく、そして快適にHデミアン級のボスまで討伐したいのであれば、「ダブルキノコパス」への課金が圧倒的におすすめです。
報酬として手に入る「★18アブソレス/アビス装備セット」は、メイン潜在・アディショナル潜在共にユニーク等級かつ、強力な2重複オプション(上潜在はメインステ2重複、下潜在はA/MA2重複)で固定されています。
面倒な装備製作やスターフォース強化、キューブでの厳選といった過程を大幅にショートカットできるため、育成とボス討伐に集中できます。



なので課金できるならゼノンつよいんですよね…すでに育てているので今回はやりませんが、育てていなかったらゼノンでプレイしていたと思います。
ユニオンチャンピオン用キャラにしたいとなった場合は、強化難易度もかかわってくるので、このキャラ育成のゴールをどこにするのかは予め考えておいた方が後々後悔しない職業選択ができると思います。
② 無課金ルート『イベント報酬をフル活用する』
課金をしない場合でも、イベント報酬を駆使すれば十分に戦えます。
イベントショップやミッション報酬で手に入るキューブを利用し、エンブレム・補助武器・武器の3部位の潜在能力を整えましょう。目標はユニーク等級で、攻撃力% / 魔力%、ボスダメージ%、防御率無視%といった有効なオプションを狙います。
こちらの3部位の優先順位を高くしているのは、キューブの入手数には限りがあり、攻撃力%や魔力%、ボスダメ%がもたらす火力上昇率を考慮したためです。レジェ等級への昇級はできないものとして計算しています。



無課金の場合は、武器は配布の★17アブソレス武器で十分です。エンブレム・補助武器の強化に専念しましょう!
ただキノコパス課金と比べて強化の手間は多くなることは必至になるので、育成にかけられる手間暇と比べたうえで、課金 or 無課金の選択をしてみてください。
注意点『メルは常にカツカツ!』
このワールドでは、アーケインシンボルやオーセンティックシンボルの強化に大量のメルを消費するため、資金は常に不足しがちです。倒せるようになったボスから毎週討伐(週ボス)し、少しでも資金を稼ぐ習慣をつけましょう。
メルの稼ぎ方
ヴェラッド装備やクロス装備、Hボスが落とす200装備などをオークションで販売するのもメルを稼げます。特にヴェラッドやクロスは前提さえこなせば挑戦できるので、少しでもメルを増やしたい方は挑戦してみてください。
30,000pt達成までのロードマップ
Lv.260まで、+Lv.5ずつあがるバーニングMAXは必ず適応してください!
- 開始~1ヶ月目「強化メル & 育成基盤構築」
- キャラクターを作成し、「テラブリンク」で即座にLv.200へ。
- 最優先で毎週のデイリーミッション(1000体討伐×5日)を開始・継続する。
- 狩りをしたくない方は、できるだけ早くLv.260(エピダン、モンパEXのため)にする。
- 育成支援やイベント報酬で装備を整え、シンボル強化に着手。倒せる週ボスでメルを稼ぎ始める。
- ヴェラッド装備を手に入れるため、なるべく早めにヴェラッド前提を終わらせる。
- 2ヶ月目「レベリング・ボス攻略」
- 各種デイリーや秘薬でLv.260~270を目指す。
- 装備が整い次第、CベルルムやNスウ/デミアンなど、主要なボス討伐ミッションを消化していく。
- 3ヶ月目~最終日「仕上げ」
- Lv.275を達成し、レベルアップミッションを完了させる。
- Hスウ/デミアンやNルシード/ウィルなど、残りの高難易度ボスに挑戦。
- デイリーミッションの最終週まで完遂し、30,000ポイント達成!



デイリー報酬で得られる経験値が美味しいので、なるべく狩りをせずにレベルをあげたい方はLv.270(Lv.275までのデイリークエストがすべてオープンになる)までのレベリングを急ぐ必要があります。
狩りをしたくない人ほど育成を急ぐ必要があるの、なんか矛盾していますね……
このプランだとLv.270→Lv.275までは狩りであげる必要があります。デイリーだけで達成したい方は、下にスクロールしていつまでになんレベルまで到達していればいいのかをご覧ください。
チャレンジャーズポイント「30,000pt」達成への最短ルート
本題です。
結論からお伝えすると、30,000ptは「①デイリー」「②レベルアップ」「③ボス討伐」の3種類のミッションをこなすことで達成可能です。
ミッション種別 | 目標 | 獲得ポイント |
---|---|---|
① デイリーミッション | 17週間 毎週クリア | 10,200 pt |
② レベルアップミッション | Lv.275 到達 | 11,000 pt |
③ ボス討伐ミッション | 対象ボスを全て討伐 | 9,050 pt |
合計 | 30,250 pt |
30,000pt達成には、これら3つのミッションすべてをクリアする必要があります。
ここでは、難易度の低いと思われる順に解説していきます。
順番が重要というわけではなく、すべてのミッションが達成に不可欠です。
STEP.01|デイリーミッションを毎週完遂せよ!(10,200 pt)
まず最初に、取り組むべきなのがデイリーミッションです。
ミッション内容 | 獲得pt(週あたり) | 備考 |
---|---|---|
「毎日1,000体討伐」を 週に5回達成する | 600 pt | 毎週「水曜日」リセット |
「毎日1,000体討伐」を週に5回達成すると、その週の報酬として600pt(1回600pt)が手に入ります。
そして、10,200ptをすべて獲得するには、これを17週間にわたって毎週クリアし続ける必要があります。
「17週間も!?」と驚くかもしれませんが、ご安心ください。1000体討伐は、キャラクターが育てば1日15分程度の狩りで十分に達成可能です。毎日コツコツというよりは、「週に5日、少しだけログインする」という意識で臨めば、負担はかなり軽くなります。
毎週必ず、このデイリーミッションだけは完遂するように、カレンダーに印をつけるなどして徹底的に管理しましょう!



チャレンジャーズサーバーの期間が短くなったことの穴埋めなのか、出席時の獲得ptが120ptに増えています。これによって討伐ボスのハードルが下がりました。
出席を忘れたとしても課金パスを購入することで、出席を忘れた箇所を埋められます。ただ課金になるのでできるだけデイリーを忘れないように進めていきましょう。
STEP.02|レベルをLv.275まであげよう(11,000 pt)
毎週のデイリーミッションを確実にこなしながら、次に大きなポイント源であるレベルアップを進めていきましょう。
「Lv.275なんて育成が面倒…」と思いますよね?しかし、今回のチャレンジャーズワールドでは、育成ハードルが普段より格段に低く設定されています。


まず、「テラブリンク」により、Lv.10からLv.200まではわずか10分程度で到達可能です。
問題はそこからですが、Lv.200からは毎日モンスターパークやデイリークエストをこなし、イベントで配布される秘薬やEXPチケットを使うだけで、画像の通りほぼ自動的にLv.270近くまで到達できてしまいます。
つまり、自力で頑張って狩りをするのは実質数レベル分だけ!
達成レベル | 獲得ポイント | 累計ポイント |
---|---|---|
Lv.260 到達 | 1,000 pt | 1,000 pt |
Lv.265 到達 | 2,000 pt | 3,000 pt |
Lv.270 到達 | 3,000 pt | 6,000 pt |
Lv.275 到達 | 5,000 pt | 11,000 pt |



カリーンの特別秘薬(Lv.275まで+1Lv.上昇)は、Lv.274のときに使うのが最も効率がいいです。
繰り返しになりますが、Lv.270~275区間の経験値分は狩りをすることになります。狩りが嫌な場合には、デイリーのみでLv.275にできるプランも書いています。下へスクロールしてご覧ください。
STEP.03|育成の仕上げにボスを討伐しよう(9,050 pt)
キャラクターが十分に育ってきたら、最後にボスを討伐してポイントを稼ぎ、30,000pt達成への最後の詰めを行います。
討伐するボスだけを挙げています。一言にまとめると「Hスウまでのボスを全部倒す」です。
ボス名 | 獲得pt |
---|---|
Eシグナス / Nシグナス | 50 / 100 |
Cジャクム | 100 |
Hヒルラ | 50 |
Cピンクビーン | 100 |
Cピエール | 100 |
Cバンバン | 100 |
Cブラッディクイーン | 100 |
Hマグナス | 200 |
Cベルルム | 200 |
Cビシャスプラント | 250 |
Nスウ / Hスウ | 350 / 1,500 |
Nデミアン | 350 |
Nガーディアンエンジェルスライム | 500 |
Eルシード / Nルシード | 500 / 1,000 |
Eウィル / Nウィル | 500 / 1,000 |
Nダスク | 1,000 |
Nデュンケル | 1,000 |
合計 | 9,050 pt |
攻略のポイント
- 上位ボスを倒せば下位のボスもクリア!
例えば「Nシグナス(100pt)」を倒せば、下位の「Eシグナス(50pt)」のミッションも同時にクリア扱いになります。装備が整ったら積極的に上位の難易度に挑戦しましょう。 - 練習モードでもクリア可能!
ボス討伐はすべてソロプレイが条件ですが、練習モードでの討伐もクリアとしてカウントされます。秘薬の残数やギルドスキルのクールタイムを気にせず、何度でも無料でボスに挑戦できるということ。ギミックが分からないボスでも、心ゆくまで練習してから本番に臨めるので、気軽に挑戦できるのは嬉しいポイントです。



ギルドスキルの有無で育成効率がだいぶ変わります。既にX等でチャレンジャーズサーバー用にメンバー募集しているギルドがあれば、予め入っておくのもいいかもしれません。
Hスウまでのボスを倒すための装備
「Hスウ討伐の最低限の装備ラインってどこだろう……」という方のために、サブのビショップで『ジェネシスクエスト:Hデミアン』討伐時の装備を元に、チャレンジャーズサーバーでどんな装備を整えればいいのか書き出してみました。
キノコパス課金前提ではありますが、自分で揃えるものに★マークをつけています。
部位 | アイテム名 | スターフォース | 上潜在/下潜在 | 転生 | 備考 | 自分で揃えるもの |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 配布アーケイン | 15 | ボスダメ35%,ダメージ12%,クリ率12% | 攻撃 or 魔力Tier 6 ボスTier 5 | キノコパス課金 | ★ (転生のみ) |
エンブレム | Lv.100 | – | 攻撃 or 魔力15% / 攻撃 or 魔力6% | – | ユニ書利用 アディアピ書利用 | ★ |
補助武器 | Lv.100 | – | ボスダメ30% / 攻撃 or 魔力6% | – | ユニ書利用 アディアピ書利用 | ★ |
バッジ | クリスタルウェントゥスバッジ | – | – | – | マグナス退治 | |
勲章 | カオスベルルム討伐者 | – | ボスダメ5% | – | Cベルルム10体討伐 | |
称号 | イベント | – | – | – | ハイバニ称号 | |
心臓 | リチウム | 5 | メインステ6% / メインステ2% | – | アンドロイドについてくるもの or 配布無期限 | ★ |
頭 | キノコパス | 18 | メインステ2重複 / 攻撃 or 魔力 2重複 | – | 潜在・転生は自動設定 | |
顔飾り | 凝縮された力の結晶 | 10 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 80 | キノコパス産 | |
目飾り | アクアティックレター | 10 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 80 | キノコパス産 | |
服上 | キノコパス | 18 | メインステ2重複 / 攻撃 or 魔力 2重複 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
服下 | キノコパス | 18 | メインステ2重複 / 攻撃 or 魔力 2重複 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
靴 | キノコパス | 18 | メインステ2重複 / 攻撃 or 魔力 2重複 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
肩飾り | キノコパス | 18 | メインステ2重複 / 攻撃 or 魔力 2重複 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
手 | キノコパス | 18 | メインステ2重複 / 攻撃 or 魔力 2重複 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
マント | キノコパス | 18 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
ペンダント1 | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
ペンダント2 | – | – | – | – | ペンスロ空けてないのでなし | |
ベルト | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
耳飾り | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
指輪1 | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
指輪2 | イベントリング | – | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +10 | – | ★ | |
指輪3 | イベントリング | – | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +10 | – | ★ | |
指輪4 | コンテLv.4 or リストレLv.4 | – | – | – | ゴールド等級達成時 | |
ポケット | ピンクの聖杯 | – | – | 100 | ★ |



あとは、ウィークリーやエピックダンジョン等で手に入るソルエルダ/欠片をつかって6次を育てていけば、無理に課金をしなくても終盤にはHデミアン討伐の火力ラインには到達できていると思います。
武器転生の数値表については、下記記事をご覧ください!


参考|ジェネHデミアン25分の装備
ユニオン5,000でこれくらいでも倒せますよって例を……。キノコパス課金していたら、恐らくすんなりいけると思います。
部位 | アイテム名 | スターフォース | 上潜在/下潜在 | 転生 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
武器 | アーケイン | 17 | 魔力9%,ボスダメ+30% / 魔力6% | 魔力T6 ボスT5 | ヒルラ魂 (ボスダメ+30%) |
エンブレム | Lv.100 | – | 魔力15% / 魔力6% | – | |
補助武器 | Lv.100 | – | – | – | 間違えて氷魔の補助武器を購入したのでなし |
バッジ | クリスタルウェントゥスバッジ | – | – | – | マグナスから |
勲章 | 七曜のモンスターパーカー | – | – | – | チャレ鯖では入手難しい |
称号 | 開花月影 | – | – | – | チャレ鯖用の称号があるはず |
心臓 | リチウム | 5 | INT6% / INT2% | – | イベントマジカルで魔力+81 |
頭 | アブソレス | 16 | INT12% / 魔力+10 | 100 | |
顔飾り | トワイライト | 17 | INT12% / 魔力+10 | 100 | |
目飾り | ビシャス | 17 | INT12% / 魔力+10 | 100 | |
服上 | アビス | 16 | INT9% / 魔力+10 | 110 | |
服下 | アビス | 16 | INT9% / 魔力+10 | 110 | |
靴 | アブソレス | 16 | INT9% / 魔力+10 | 110 | |
肩飾り | アブソレス | 16 | INT9% / 魔力+10 | 110 | |
手 | アブソレス | 16 | INT9% / 魔力+10 | 110 | |
マント | アブソレス | 16 | INT9% / 魔力+10 | 110 | |
ペンダント1 | ヴェラッド | 16 | INT15% / 魔力+10 | 40 | |
ペンダント2 | – | – | – | – | ペンスロ空けてないのでなし |
ベルト | ヴェラッド | 16 | INT15% / 魔力+10 | 40 | |
耳飾り | ヴェラッド | 16 | INT15% / 魔力+10 | 30 | |
指輪1 | ヴェラッド | 17 | INT15% / 魔力+10 | 30 | |
指輪2 | イベントリング | – | INT15% / 魔力+10 | – | |
指輪3 | アドベンチャーディープ | – | クリ率15%, クリダメ5% | – | |
指輪4 | コンテLv.3 | – | – | – | – |
ポケット | ピンクの聖杯 | – | – | 120 |
職業選びのヒント
チャレンジャーズワールドでどの職業を選ぶかは、非常に悩ましい問題です。
いくつか指針を提示しますが、大前提として、ご自身の好きな職業で挑戦するのが一番です。
将来性(ユニオンチャンピオン)を見据える
せっかく育てるなら、将来を見据えたいと考える方も多いでしょう。その場合、ソロでのボス討伐性能が重要視される「ユニオンチャンピオン」での活躍を視野に入れるのがおすすめです。
一旦の最終目標は「Hセレン」のソロ討伐になるため、セレン適性が高いとされる職業を選ぶのも一つの手です。ただし、職業バランスは常に変動するため、現時点での評価を鵜呑みにしすぎるのは危険です。
シードリング報酬の可能性


もし海外(MSEA)と同様に15,000pt報酬で「Lv.4シードリング」がもらえるなら、話は別です。
この場合は、シードリングを最大限に活かせる職業を、より慎重に選ぶことを強くおすすめします。このシードリングはチャレンジャーズワールド内のみ利用可能な可能性もあるので、本サーバーには持ち帰れない可能性もあります。必ず公式サイトの発表をご覧ください。



JMSにはまだ来ませんが、火力周期が全職業2分になる職業改変がきます。KMSではコンティニュアスリングの価値があがったので、そこを見据えてもいいかもしれません。
ありこのひとりごと
色々言いましたが、結局はHセレンソロまで目指すとなると、そのキャラクターと非常に長く付き合うことになります。だからこそ、操作していて楽しい、愛着の持てるキャラクターでやるのが一番だと思います。
ちなみに、個人的には操作が簡単で無敵スキルが多く、安定して火力を出せるエンジェリックバスターやウィンドシューターあたりが好きです。ですが、今回のチャレンジャーズワールドでは、ずっとやってみたかったアークでプレイする予定です!


キノコパス無課金編|チャレンジャーズサーバー30,000pt達成できるか?
下記考察には、暁星の祝宴、カリーンの特別演習、で手に入る上級EXPクーポンや、秘薬込みで考えています。
暁星の祝宴後に開催予定のオクトフェスティバルで手に入る上級EXPクーポンや、秘薬は含めておりませんので来ることが確定次第、また反映したいと思います。



オクトフェスティバルが来た場合には、基準が更にさがります。
いつまでになんレベルになっていれば、デイリーだけでLv.275になれるのか
アーケインシンボルデイリー、オーセンティックシンボルデイリー、モンスターパーク、モンスターパーク エクストリーム、エピックダンジョン(無課金)、上級EXP14,000枚、秘薬(Lv.269)1本、秘薬(Lv.274)1本を入れています。
基準日 | 到達Lv. |
---|---|
7/17 | 266 |
7/24 | 267 |
7/31 | 267 |
8/7 | 268 |
8/14 | 268 |
8/21 | 269 |
8/28 | 269 |
9/4 | 270 |
9/11 | 271 |
9/18 | 271 |
9/25 | 271 |
10/2 | 271 |
10/9 | 272 |
10/16 | 272 |
10/23 | 272 |



秘薬(-Lv249)はLv.260になるために使うので計算にいれていません。また、各秘薬は効果が最大の際に利用する想定でいます。
Hスウ討伐ラインまでどう火力をあげるか|キノコパス無課金の場合の装備
部位 | アイテム名 | スターフォース | 上潜在/下潜在 | 転生 | 備考 | 自分で揃えるもの |
---|---|---|---|---|---|---|
武器 | 配布アブソレス | 17 | ボスダメ35%,ダメージ9%,クリ率10% | 攻撃 or 魔力Tier 6 ボスTier 5 | – | ★ (転生のみ) |
エンブレム | Lv.100 | – | 攻撃 or 魔力15% / 攻撃 or 魔力6% | – | ユニ書利用 アディアピ書利用 | ★ |
補助武器 | Lv.100 | – | ボスダメ30% / 攻撃 or 魔力6% | – | ユニ書利用 アディアピ書利用 | ★ |
バッジ | クリスタルウェントゥスバッジ | – | – | – | キノコパス | |
勲章 | カオスベルルム討伐者 | – | ボスダメ5% | – | Cベルルム10体討伐 | |
称号 | イベント | – | – | – | ハイバニ称号 | |
心臓 | リチウム | 5 | メインステ6% / メインステ2% | – | 配布無期 コインショップの強化書で攻撃 or 魔力+81に強化 | ★ |
頭 | キノコパス | 16 | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +13 | – | 潜在・転生は自動設定 | |
顔飾り | 凝縮された力の結晶 | 10 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 80 | キノコパス産 アディ書利用 | ★ |
目飾り | アクアティックレター | 10 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 80 | キノコパス産 アディ書利用 | ★ |
服上 | キノコパス | 16 | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +13 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
服下 | キノコパス | 16 | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +13 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
靴 | キノコパス | 16 | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +13 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
肩飾り | キノコパス | 16 | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +13 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
手 | キノコパス | 16 | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +13 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
マント | キノコパス | 116 | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +13 | – | キノコパス|潜在・転生は自動設定 | |
ペンダント1 | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
ペンダント2 | ドミネーター | 15 | メインステ15%, クリ率 / 攻撃 or 魔力 +10 | 100 | 配布ペンスロ 転生は自作 | ★ |
ベルト | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
耳飾り | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
指輪1 | ヴェラッド | 17 | メインステ9% / 攻撃 or 魔力 +10 | 30 | ヴェラッド産 / スタフォ書はココ | ★ |
指輪2 | イベントリング | – | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +10 | – | ★ | |
指輪3 | イベントリング | – | メインステ15% / 攻撃 or 魔力 +10 | – | ★ | |
指輪4 | コンテLv.4 or リストレLv.4 | – | – | – | ゴールド等級達成時 | |
ポケット | ピンクの聖杯 | – | – | 100 | ★ |



ユニ書2枚、アディエピ書2枚、ハート強化書9枚を取ると、暁星の祝宴のスペシャル宴で手に入るコインがちょうど30,000枚になるので、かなりカツカツになります。
アディ書の数が圧倒的に足りないので、ポロプリ等で自分で落とすか、デイリー報酬の代わりにコインを受け取って補填するか、メンテ明け第一週目にスペシャル宴をクリアしておくかが必要になります。
未確定ではありますが、暁星の祝宴後に来るだろうオクトフェスティバルでも、暁星の祝宴のようにデイリー報酬が貰えたり、コインショップがあったりするので、レベリングだけはしっかりやっておきつつ、ボス討伐ラインへの強化に間してはそのイベントを待つのも1つの方法だと思います。
報酬の最適な使い方『最大限に活用するために』
手に入れた豪華報酬を、本サーバーでどう活かすか。ここが一番の醍醐味です。
レジェンダリー等級潜在能力の書(100%) の使い方
エンブレム、補助武器、武器のいずれかに使うのが良いでしょう。
特におすすめなのは、解放を目指している「ジェネシス武器」への使用です。NEXTアップデート後の仕様では最短3ヶ月でジェネシス武器が解放可能なので、今のうちから解放クエストを進めておき、手に入れた武器にこの書を使うのが、最も価値の高い使い方の一つだと考えます。
もしジェネシス武器の解放がまだ先の話だと感じる場合は、無理に武器に使う必要はありません。その場合は、交換不可で潜在能力を整えるのが最も大変な『エンブレム(ミトラ)』や『漆黒装備』に使うのが次善策として非常に有効です。



6月中に進められるところまで、進めてしまいましょう!
究極のユニオン成長の秘薬 の使い方
育成が面倒でありながら、ユニオン効果やリンクスキルが強力な職業に使いましょう。どの職業に使うべきか悩む方は、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。




まとめ
チャレンジャーズワールドで30,000ptを最短で達成するためのルートを改めてまとめます。
- デイリーミッションを17週間、毎週欠かさず完遂する!(10,200 pt)
- 育成支援をフル活用し、実質数レベルの狩りでLv.275を目指す!(11,000 pt)
- 育成の仕上げに、対象ボスを着実に討伐してポイントを稼ぐ!(9,050 pt)
期間は4ヶ月と短いですが、育成支援系のイベントがたくさん開催されているので、比較的カンタンに達成できるはずです!
ぜひ本記事をご参考に攻略を進めてみてください。
皆さんは、どの職業でこのイベントに挑戦しますか? また、攻略を進める中で「このボスで詰まった!」「こんな面白い発見があった」などがあれば、ぜひXのありこ宛に教えてください。みんなで情報を共有しながら、このイベントを最大限に楽しみましょう!