MENU
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 便利ツール・サイト
    • 職業
    • イベント
    • ボス
    • コンテンツ
  • 21周年オフイベ企画
  • ほしいものリスト
KAWAII SUSHI|メイプルストーリー Wiki
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 便利ツール・サイト
    • 職業
    • イベント
    • ボス
    • コンテンツ
  • 21周年オフイベ企画
  • ほしいものリスト
KAWAII SUSHI|メイプルストーリー Wiki
  • ホーム
  • カテゴリー
    • 便利ツール・サイト
    • 職業
    • イベント
    • ボス
    • コンテンツ
  • 21周年オフイベ企画
  • ほしいものリスト
  1. ホーム
  2. メイプルストーリー
  3. 便利ツール・サイト
  4. アーケインリバー地域シンボルデイリー攻略

アーケインリバー地域シンボルデイリー攻略

2024 2/08
メイプルストーリー 便利ツール・サイト
2023-09-262024-02-08
シンボルデイリー攻略
目次

はじめに

当記事は初心者向けのアーケインシンボルデイリーの攻略記事になります。

NEWAGEアップデート後、アーケインリバー地域のシンボルデイリーが大幅に緩和されたため、以前までのデイリー攻略情報が意味を成さなくなったため、記事の後半に折り畳みました。

シンボルデイリーの進行方法

当該地域の前提クエストを全て完了すると、シンボルデイリーが進行できるようになる。

シンボルデイリーは画面左端のオレンジ色の電球から受注する。

デイリーの内容は全て当該地域の敵を200~600体倒すものとなっている。

クエスト達成後も同様にオレンジ色の電球から完了し、報酬を受け取る。

到達地域と必要討伐体数表

到達地域→
↓デイリー
消滅チューチューレヘルンアルカナモラスエスフェラムンブリ苦痛の迷宮
消滅600400200200200200200200
チューチュー–600400200200200200200
レヘルン––600400200200200200
アルカナ–––600400200200200
モラス––––600400200200
エスフェラ–––––600400200
合計討伐数6001000120014001600180014001200

Lv20までの必要日数(ウィークリー込み)

1日に取得できるシンボル数は全地域一律20個。加えて週に1回スペシャルコンテンツ(ウィークリー)をこなすと追加で45個取得できる。
注意点として、消滅の旅路はリバースシティーを、チューチューアイランドはヤムヤムアイランドの前提をクリアしていないと、デイリーで取得できるシンボル数が半分の10個になる。

Lv1スタートLv5スタートLv7スタート
全地域 185個/週101日98日95日

総必要シンボル数を週にもらえるシンボル数で割り算しているため、ウィークリーのタイミング次第で数日前後する可能性がある点に注意。

全地域で取得個数が均一なため、イベント等でもらえる選択型アーケインシンボル交換券は、現時点で一番シンボルレベル(経験値)の低い地域のシンボルに交換すると効率がいい。

Lv20までの強化要求メル

アーケインシンボルは所定の個数になると強化することができ、キャラクターのステータスを底上げすることができる。

以下の表は、シンボル強化にかかる費用の一覧である。

消滅チューチューレヘルンアルカナモラスエスフェラ
1→2–1,210,0001,450,0001,690,0001,930,0002,170,000
2→31,230,0001,530,0001,830,0002,130,0002,430,0002,730,000
3→41,660,0002,060,0002,460,0002,860,0003,260,0003,660,000
4→52,260,0002,800,0003,340,0003,880,0004,420,0004,960,000
5→63,060,0003,780,0004,500,0005,220,0005,940,0006,660,000
6→74,040,0004,980,0005,920,0006,860,0007,800,0008,740,000
7→85,220,0006,420,0007,620,0008,820,00010,020,00011,220,000
8→96,600,0008,100,0009,600,00011,100,00012,600,00014,100,000
9→108,180,00010,020,00011,860,00013,700,00015,540,00017,380,000
10→119,990,00012,210,00014,430,00016,650,00018,870,00021,090,000
11→1212,010,00014,650,00017,290,00019,930,00022,570,00025,210,000
12→1314,260,00017,360,00020,460,00023,560,00026,660,00029,760,000
13→1416,740,00020,340,00023,940,00027,540,00031,140,​​00034,740,000
14→1519,450,00023,590,00027,730,00031,870,00036,010,00040,150,000
15→1622,420,00027,140,​​00031,860,00036,580,00041,300,00046,020,000
16→1725,630,00030,970,00036,310,00041,650,00046,990,00052,330,000
17→1829,100,00035,100,00041,100,00047,100,00053,100,00059,100,000
18→1932,830,00039,530,00046,230,00052,930,00059,630,00066,330,000
19→2036,820,00044,260,00051,700,00059,140,​​00066,580,00074,020,000
合計252,470,000306,050,000359,630,000413,210,000466,790,000520,370,000

全地域全レベル合計で2,318,490,000メル(2.32g)。

仮に毎日ウルスに参加して1日に20mの収入があるとしても、100日で2gまでしか稼げないため、最速でシンボルを強化しようとしたら無駄遣いを一切しなくてもギリギリ足りない。(デイリーで落ちるメル袋を拾ったり、ボスの結晶石を売ったりすれば流石にもう少し余裕はある)

【折り畳み】NEWAGE以前のシンボルデイリー

各地域のマップ

シンボルデイリーを数週間経験すれば、このマップ情報だけで事足りるはず。
各地域の解説は記事の後半部分で記した。

消滅の旅路

リバースシティー

リバースシティー

灰色部分はガイドで飛べるマップからの距離が遠い or 狩場の地形が悪いため、チェンジ推奨。

チューチューアイランド

チューチューアイランド

ヤムヤムアイランド

ヤムヤムアイランド

灰色部分はガイドで飛べるマップからの距離が遠く、チェンジ推奨。

レヘルン

レヘルン

灰色部分はガイドで飛べるマップからの距離が遠く、チェンジ推奨。

アルカナ

アルカナ

灰色部分はガイドで飛べるマップからの距離が遠く、チェンジ推奨。

モラス

モラス

灰色部分は単体湧きマップが無いため、チェンジ推奨。

エスフェラ

エスフェラ

灰色部分はガイドで飛べるマップからの距離が遠く、チェンジ推奨。

各地域解説

新地域にたどり着いて前提を終わらせたら、まずガイドワープ(赤枠マップへのワープ)の解放を終わらせる。
ガイドワープ地点毎に指定された敵を400体倒すことで、推奨レベル帯を外れてもガイドワープを利用できるようになるため、デイリークエスト時の移動ストレスを軽減してくれる。

毎回カンペを見ながらシンボルデイリーを行うのは効率が悪いので、下記を意識しながらデイリーをこなすと良い。

①敵の名前と出現場所をセットで暗記。

②各ガイドワープ(赤枠マップ)がどの敵と近いかの暗記。

③チェンジするクエスト内容の暗記。

これらを暗記できれば、クエスト受注→チェンジクエスト確認→マップ確認の手間が省けるため、時短に繋がる。

また、各地域のシンボルデイリーのクエスト数は到達地域によって以下のよう変化する。

消滅チューチューレヘルンアルカナモラスエスフェラムンブリ苦痛の迷宮
消滅54321111
チューチュー–3211111
レヘルン––321111
アルカナ–––32111
モラス––––3211
エスフェラ–––––321
合計クエスト数57888976

1日に取得できるシンボルの個数は以下の通り。

地域個数備考
消滅の旅路9(18)リバースシティー前提クリアで9→18個
チューチューアイランド8(16)ヤムヤムアイランド前提クリアで8→16個
レヘルン11
アルカナ9
モラス8
エスフェラ8

各地域の敵レベルとフィールドフォースは以下の通り。

地域敵レベルフィールドフォースフォース1.5倍
消滅の旅路200~20930~8045~120
リバースシティー205~21240~10060~150
チューチューアイランド210~219100~160150~240
ヤムヤムアイランド215~220130~190195~285
レヘルン220~228190~240285~360
アルカナ230~239280~360420~540
モラス236~245400~520600~780
エスフェラ241~249560~640840~960

アルカナ以降の地域は、地域到達レベル+10を超える敵が出現する場所がある。
レベル不足やARC不足が原因で、狩るのに苦労する敵がデイリークエストで選ばれてしまった場合はチェンジ推奨。

以下、各地域の解説になる。

消滅の旅路

消滅の旅路

◎チェンジ推奨クエスト

なし

後述するリバースシティーのクエストにハズレがある。

消滅の旅路デイリーは各種抑制剤のドロップ場所を覚える必要がある。

・抑制剤がドロップする敵の種類
「忘却」は感情系
「安息」は安息のエルダス
それ以外が「消滅」

Lv205から進行できるリバースシティー前提をクリアすると、取得できるデイリーシンボルが倍になる

感情エルダスのマップは喜怒哀楽の順。

消滅の旅路では隠れマップでもデイリークエストの消化が可能。(リバースシティーとヤムヤムでは不可)

アルマの手下はデイリークエストに出現しない。

リバースシティー

リバースシティー

◎チェンジ推奨クエスト

・捜索型TドローンAタイプ200体退治
・殲滅型TドローンAタイプ200体退治
・殲滅型TドローンBタイプ200体退治

リバースシティー前提をクリアすると、消滅の旅路デイリーの内容にリバースシティー地域の敵が出るようになり、報酬シンボルが倍になる。

隠れマップの敵は「強力な○○」と名前が変わっているため、デイリークエストを消化できない。

殲滅型の出現マップ(Mタワー)はガイドワープがある一方、狩場が極端に広いため、チェンジ推奨とした。

(モントとトーラの場所の覚え方:しりとりをして最初に来る方が左ポータル、後に来る方が右ポータル。)

チューチューアイランド

チューチューアイランド

◎チェンジ推奨クエスト

(※グリーンキャットフィッシュ200体退治)
(※ブルーキャットフィッシュ200体退治)
(※サイタートル200体退治)
(※親分サイタートル200体退治)

※激流地帯での狩りが相当苦手な場合のみチェンジ推奨

チューチューアイランドのデイリーは、他の地域と比較しても敵の種類が多く、覚えるのが少々大変。

ヤムヤムアイランド

ヤムヤムアイランド

◎チェンジ推奨クエスト

・クムパイダー200体退治
・リスゴン200体退治

ヤムヤムアイランド前提をクリアすると、チューチューアイランドのデイリーの内容にヤムヤムアイランド地域の敵が出るようになり、報酬シンボルが倍になる。

隠れマップの敵は「強力な○○」と名前が変わっているため、デイリークエストを消化できない。

リスゴンは全シンボルデイリークエストの中でガイドで飛べるマップからの移動マップ数が最多。

レヘルン

レヘルン

◎チェンジ推奨クエスト

・赤い瞳のガーゴイル200体退治
・捻くれた優勝皿200体退治
(※青い瞳のガーゴイル200体退治)
(※クリナー200体退治)

※時計塔での狩りが苦手な職業はチェンジ推奨

赤い瞳のガーゴイルと捻くれた優勝皿は他地域のハズレクエストと比較するとかなりマシな部類に入るため、時計塔が得意なら赤い瞳のガーゴイルを残してもいいし、逆に時計塔を引きたくない場合は捻くれた優勝皿を残すのも全然OK。

弱化したクリナーは、時計塔ではなく踊る赤い靴の隣マップ。

アルカナ

アルカナ

◎チェンジ推奨クエスト

・絶望の精霊200体退治

レヘルンと同じく絶望の精霊もそれほど悪くは無いため、他に狩りにくい場所がある場合はそちらをチェンジしても良い。

モラス

「研究室防御」と「閉鎖区域安定化」はNPCジャンから進行できる。

モラス

◎チェンジ推奨クエスト

・儀式に巻き込まれた近衛兵200体討伐
・儀式に巻き込まれた魔法使い200体討伐
・壊れた柄を50個収集
・折れた弓を50個収集
(※名もなき猫200体退治)
(※キラキラ粉を50個収集)
(※マッチョあんちゃん200体退治)

※トルィエフェ地域の方がマシな場合のみチェンジ

クエストの種類が多く、ドロップ品と敵の名前が結びつかない場合があり、暗記最難関地域。

記憶の中のジェネロイドAはデイリークエストに出現しない。

エスフェラ

エスフェラ

◎チェンジ推奨クエスト

・闇の監視者200体退治
・闇の監視者の輪を50個収集

光の監視者はアラーニアガイド→左ポータル→右上ポータルが最短ルート。

アトインは移動マップ数が多く見えるが、エスフェラ左ポータル→帰還の書使用→右ポータルと移動することによって、横長2マップ分の移動時間をカットできる。

おまけ

Lv20までの必要日数(ウィークリー込み)

Lv1スタートLv5スタートLv7スタート
消滅の旅路(171個/週)110日107日104日
チューチューアイランド(157個/週)120日117日113日
レヘルン(122個/週)154日150日145日
アルカナ(108個/週)174日169日164日
モラス(101個/週)186日181日175日
エスフェラ(101個/週)186日181日175日

総必要シンボル数を週にもらえるシンボル数で割り算しているため、ウィークリーのタイミング次第で数日前後する可能性がある点に注意。

Lv20までの強化要求メル

消滅チューチューレヘルンアルカナモラスエスフェラ
1→2970,0001,210,0001,450,0001,690,0001,930,0002,170,000
2→31,230,0001,530,0001,830,0002,130,0002,430,0002,730,000
3→41,660,0002,060,0002,460,0002,860,0003,260,0003,660,000
4→52,260,0002,800,0003,340,0003,880,0004,420,0004,960,000
5→63,060,0003,780,0004,500,0005,220,0005,940,0006,660,000
6→74,040,0004,980,0005,920,0006,860,0007,800,0008,740,000
7→85,220,0006,420,0007,620,0008,820,00010,020,00011,220,000
8→96,600,0008,100,0009,600,00011,100,00012,600,00014,100,000
9→108,180,00010,020,00011,860,00013,700,00015,540,00017,380,000
10→119,990,00012,210,00014,430,00016,650,00018,870,00021,090,000
11→1212,010,00014,650,00017,290,00019,930,00022,570,00025,210,000
12→1314,260,00017,360,00020,460,00023,560,00026,660,00029,760,000
13→1416,740,00020,340,00023,940,00027,540,00031,140,​​00034,740,000
14→1519,450,00023,590,00027,730,00031,870,00036,010,00040,150,000
15→1622,420,00027,140,​​00031,860,00036,580,00041,300,00046,020,000
16→1725,630,00030,970,00036,310,00041,650,00046,990,00052,330,000
17→1829,100,00035,100,00041,100,00047,100,00053,100,00059,100,000
18→1932,830,00039,530,00046,230,00052,930,00059,630,00066,330,000
19→2036,820,00044,260,00051,700,00059,140,​​00066,580,00074,020,000
合計252,470,000306,050,000359,630,000413,210,000466,790,000520,370,000

全地域全レベル合計で2,318,490,000メル(2.32g)。

メイプルストーリー 便利ツール・サイト
シンボルデイリー攻略

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @alicor_
よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
ありこ
きのこよりたけのこ派。くるみ・285エンジェリックバスター / 270ビショップ。緑髪だいすきなエンジョイ勢☀わいわいボス攻略をたのしんでいます。
カテゴリー
  • ボス (5)
  • コンテンツ (2)
  • キャラ育成 (4)
  • 攻略ガイド (10)
  • イベント (37)
  • 職業 (3)
  • 便利ツール・サイト (9)
  • メイプルストーリー (63)
よく読まれている記事
  • 「セーブ・ザ・ダイバー」完全攻略ガイド!報酬・進め方・トークン集めまで徹底解説|メイプルストーリー×デイヴ・ザ・ダイバーコラボイベント
  • できる限り全職業のHEXAスキル(6次スキル)の強化順をまとめました
  • 〚アビス遠征隊:エルナス山脈〛寝放置ルートとイベント概要をまとめました!! 最大攻撃力/魔力+35のユニオンブロックが手に入る参加必須イベント
  • ボス体力
    全ウィークリーボス体力一覧表
  • 〚アビス遠征隊〛最短攻略ルートとイベント概要をまとめました!! 最大攻撃力/魔力+35のユニオンブロックが手に入る参加必須イベント
あげたての記事
  • 【決定版】メイプルストーリー Lv.200まで爆速育成!おすすめ狩場完全ガイド(アメージングイエティxピンクビーンワールド対応版)
    キャラ育成
  • 〚アメージングイエティ x ピンクビーンワールド〛で最強称号をGET!育成ガイド付き完全攻略!
    イベント
  • 【2025年最新】メイプルストーリー職業おすすめ!メイプル6年のガチ勢が教える後悔しない選び方(初心者・ソロ・無課金も)
    攻略ガイド
  • 【次元の大騒動】イベント完全攻略ガイド!次元の大騒動イベントの進め方、報酬、育成への活かし方を徹底解説
    イベント
  • 「セーブ・ザ・ダイバー」完全攻略ガイド!報酬・進め方・トークン集めまで徹底解説|メイプルストーリー×デイヴ・ザ・ダイバーコラボイベント
    イベント
目次

© KAWAII SUSHI|メイプルストーリー Wiki.

目次
テキストのコピーはできません。